1. HOME
  2. お知らせ
  3. おてらの日誌
  4. 大般若転読法要を行いました。

大般若転読法要を行いました。

大般若画像1

11月3日、大般若転読法要を無事に修する事が出来ました。

法要では

大般若経六百巻を多くの僧侶で転読(てんどく)し、

七難即滅・七福即生・厄災消除・家内安全・如意円満を祈願いたしました。

大般若経は千三百六十余年の昔、

玄奘三蔵(三蔵法師)がインドより中国に持ち帰ったお経で

全部で六百巻、総文字数は四百八十万文字以上あります。

一度に読むことは大変なことであることから転読といい、経本を1巻1巻正面でパラパラと広げ流し読むことで、清らかな「般若の風」が起きるとされ、この風をあびることにより参列の皆様の所願成就につながるとされています。

「転読」とは、もともとは巻物の経典を転がして御真言を唱えたことにちなみます。 経典の流布にしたがい、木版印刷が盛んに行われるようになると、経典は巻物から折本へと変わっていき、現在の法要での読み方となりました。

ありがたいことに当日は50名近くの方がお参りに来て頂きました。

転読の後にご参列頂いた皆様の肩を経本でポンポンと叩き、その身を清め

健康をご祈願させていただきました。

小学生の息子さんを持つ檀家さんからは

「毎年、息子の肩を叩いてもらっていて、そのおかげで

小さい時から一度も風邪を引いたことがないんです」というお声を頂いており

その功徳は実証済み?でございます。

来年もまた同じ11月3日に法要を行います。

どなたでもご参加頂けますので、ぜひご参列ください。

それでは。

#お寺

関連記事