おてらヨガ、はじめました

タイトル復唱しますが、お寺でヨガをはじめました!!
お寺でやってみたかったことの1つです
「地域の方がもっと集まってくれるといいなぁ」という思いと
「子どもを産んでから体が痛い・・・ひとりの時間も欲しい・・・あと痩せたい。」
という私的な企みが合わさり、
そして、Manaさんという素敵な先生とのご縁に恵まれてはじめることができました。
まず、Manaさんからアシュタンガヨガ(というヨガの種類)の説明と自己紹介、
副住職の法話の後、般若心経をお唱えして仏様にご挨拶をしてからゆったりとヨガの時間が始まりました。
先生が1つ1つ丁寧に体の動かし方を教えて下さるので、超初心者の私でも色んなポーズをとることができました。
少しずつ少しずつ体をヨガのポーズに慣らしていきます。後半くらいになると、体がゆるくなっているのが分かりました。少し汗ばむ様なポーズや、頭の中がすーっと澄んでいくような心地よいポーズも。思わず「くぅー!」とビールのCMさながらの声も漏れそうに笑
あっという間に90分が過ぎ、とても晴れ晴れとした優しい表情で、次も参加しますと言って下さり嬉しい気持ちでお見送りしました。
お寺ヨガは、ラジオ体操ができる方なら無理なくご参加いただけます。
終わった後は、吸い込む空気の質が変わり清らかな気持ちになることができました。
今回参加して下さった皆さま、次行ってみたいなと思って下さっている皆さま、お待ちしておりまーす!